1 猛暑、酷暑、暦は大暑。 あと2週間もすれば立秋なんて、信じられないくらいの日々が続いています。 皆さん、体調はいかがですか? 今日は午後から従妹宅を訪れて、仲良し三人おしゃべり三昧。 3時間ほどが30分に感じるほどの楽しいじかんを過ごしてきました。 5歳ほどの年の差ですが、いつ会っても、自分の5年先を 確認でき、「あっ、まだ5年先も大丈夫!」と安心させてくれる 頼もしい従妹たちです。 それぞれの形の違った人生を過ごしてきたものの 会えば、川遊びをしたり、ヨモギを摘んだりして遊んだ 子供の頃に戻ります。い・と・こっていいものですね・・・ 今朝は庭の水盤にトンボがやってきました。 昔懐かしい「おにやんま」でした。 暑いけど、今年は特別に暑いけど、 毎年、トンボを見つけると、そんなに遠くない秋を感じるのです。 今週も夏を乗り切るための食卓を準備しました。 味噌汁にツルムラサキを使いました。 葉からでるねばねばで胃を守り、葉酸などのビタミンが 抗酸化作用を発揮してくれる、夏の味方です。 今週のお献立 7/26~7/31 ¥1250 毎週水曜日は定休日 ・夏野菜と豚肉の焼きびたし ・揚げ豆腐の薬味おろし ・南瓜の寒天寄せ ・胡瓜の梅和え ・にが瓜とうす揚げのサラダ ・つるむらさきとなめこの味噌汁 ・棚田のごはん ・食後の珈琲又は紅茶 ご飯のおかわりをどうぞ! ![]() ▲
by ones-heart
| 2018-07-26 03:51
| メニュー
|
Trackback
|
Comments(0)
7月に入って2週間、いろんなお客様が 「10周年おめでとうー」と相変わらずの元気な姿を見せてくださいました。 有り難いことです。 「もう10年も経つの?」 「じゃ、私はカフェ開店の2年目から来てるってこと?」 「私は友達に連れてきてもらってから、また別の友達を連れてきたんよ!」 「私なんかカフェ開店の前からここで服買ってたんやから!」と、 90才間近の勝気なおばあさん、最近はお会計が済んでも 「まだ払ってなかったな?」が何回も・・・ 10年のありがとうがもう、胸にいっぱいにあふれます。 取引先の方からは 「ワンズさん、これからが本番ですよ」 そうですよね。このままじゃなく、またここからなんですよね。 お客様からは 「辞めんといてや!私、行くとこなくなるやん!」 はいはい、いつもここにいますよ!! 本当に、本当にありがとうございます。 今週は西洋の薬味を使ってみました。 スィートバジルです。シソ科です。甘い香りがただよいます。 βカロチンやビタミンKが豊富で抗酸化作用がありがたいです。 今週のお献立 7/19~7/24 ¥1250 毎週水曜日は定休日 ・バジル風味のカツレツ ・和風ラタトゥイユ ・じゃがいものスペイン風オムレツ ・きのこのマリネ ・グリーンサラダ玉葱ドレッシング ・人参のレモンスープ ・棚田のごはん ・食後の珈琲又は紅茶 ご飯のおかわりをどうぞ! ![]() カフェの2階から夕焼け空を撮りました。 明日もホットなホットな一日になりそうですね・・・・ ▲
by ones-heart
| 2018-07-19 02:37
| メニュー
|
Trackback
|
Comments(0)
この細長い島国を狙い撃ちするように襲った大雨に 防ぎようのない自然の怖さを、思い知らされた気持ちです。 大切な命を亡くされた方々のご冥福をお祈りいたします。 地震、津波、洪水、その度に人々はまた手をつなぎ合って立ち上がります。 自然の神様は 私たち人間の力を試されているのではないかと、ふっと思ってしまいます。 暦では小暑。 梅雨が明け、今度は本格的に夏の暑さが襲いかかります。 でも、自然は酷なばかりではありません。 暑さ、寒さの厳しい季節を乗り切るための農作物を成長させます。 うだるような暑さに疲れた身体には、にが瓜、冬瓜などの瓜類が 水分とビタミンCやカリウムなどを補給してくれます。 薬味として使われる青しそや茗荷などは、お刺身などの脇役的存在に 思われがちですが、その香りにこそ夏バテ防止の成分が豊富であり また食中毒を防いでくれたり、人の身体を守ってくれます。 今週はカフェのお昼ごはんにも、 白瓜や、にが瓜、青じそや茗荷と夏野菜、満載です。 夏の暑さに負けないためのお献立です。 今週のお献立 7/12~7/17 ¥1250 カフェ10周年、ありがとうございます! ・豚しゃぶ柚子胡椒だれ ・にが瓜とトウモロコシのかき揚げ ・茄子の含め煮 ・若芽と紫玉葱の酢の物 ・白瓜とおじゃこのサラダ ・焼きしし唐の赤だし汁 ・棚田のごはん ・食後の珈琲又は紅茶 ご飯のおかわりをどうぞ! ![]() ![]() 明日香村稲渕の棚田です。 友達の仏ったん屋(仏壇屋)の吉左衛門(本名)君が ドローンを飛ばして撮ってくれました。 なんだか清々しくなる一枚です。 ▲
by ones-heart
| 2018-07-12 00:37
| メニュー
|
Trackback
|
Comments(0)
先週にお話した「茅の輪くぐり」行ってきましたよ! こちらは大神神社の夏越しの大祓です。 ![]() これでまた下半期、がんばれます。 とりあえずは 今週のお献立 7/5~7/10 ¥1250 毎週水曜日は定休日 ・鰯の梅しそ揚げ ・高野豆腐と夏野菜の炊き合わせ ・蒸し茄子の胡麻だれ ・赤玉葱のマリネ ・ベーコンとじゃがいものサラダ ・おろし汁 ・棚田のごはん ・食後の珈琲又は紅茶 ご飯のおかわりをどうぞ! 食卓はすっかり夏模様です。 おかげ様の10周年のお礼の用意も準備万端! カフェでお待ちしております。
▲
by ones-heart
| 2018-07-05 02:21
| メニュー
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
Information
One's Heart Cafe 地図
住所:〒634-0042 奈良県橿原市 菖蒲町4丁目42-21 TEL:0744-28-0280 ご予約は、お電話にて お受けいたします 定休日:毎週水曜日 a_o_h_44121 @yahoo.co.jp ならまち店 住所:奈良市 高畑町1028-7 電話:0742-81-9850 ならまち店ブログ 最新のコメント
検索
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 カテゴリ
メニューギャラリー 新商品 新メニュー イベント 日々雑記 食材 お知らせ ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||